fab-fabric sewing studio

update

ソーイングほんとに基礎の基礎

ソーイングほんとに基礎の基礎(番外編) 「ミシンはどこで買うべきか?」

以前、「どんなミシンを買うべきか?」というテーマで持論を書きました。
( #004 ミシンのベストBUYを考える)

では、「ミシンはどこで買うべきか?」
これは、「一生賃貸か、持ち家か?」に匹敵するくらい、悩ましい問題だと思います。
10年前だったら、「街のミシン屋さんで購入」するのが圧倒的主流派だったでしょうが
もしかすると、今は「ネット通販」が優勢なのかもしれません。
迷ってらっしゃる方多いと思います。

僕のほんとうに個人的なイメージですが
実店舗・無店舗(ネット専門)問わず、「ミシン屋さん=怖い」というのが漠然とありました。
そして、この怖いという感覚はミシン屋さんの「クローズさ」にあるのではないかと。

まず、ミシンはお値段が不明朗
常識の範囲を超えた、「●●%OFF!」「衝撃特価!」が乱れ飛んだり
価格が表示されていなくて、店員さんに尋ねて、はじめて電卓をはじいて見せられたり(これは完全にイメージですが)
問い合わせるとあとでメールで送られてくる感じで、とにかく「ひ・み・つ」が多い。

さらに、故障したときの対応
安いものではないし、精密機械なので自分で修理できるようなものじゃありませんから
故障したら、基本的には買ったお店にお願いする。
そうなると、顔の見えないネットのお店では、「安いんだろうけど、故障したときがなぁ。。。」と
はじめてのミシンであれば、「どう故障するか」さえ、わかりませんし
修理費用の相場もケースバイケースでしょうから、かなり不安です。

そんな僕ですが、1年半ほど前、お店をはじめるにあたって
職業用ミシン4台とロックミシン2台を購入することになり、いろいろ考えました。
購入する機種は決まっていたので、あとは「どこで買うか」を決めるだけ。

前提条件として、お店をはじめるのにはいろいろお金がかかるので、できるだけ出費はおさえたい。
いろいろ準備があるので、時間も無い。
とにかく、イニシャルコストを抑えたい。
修理費用等の見えないランニングコストは考えても答えはでないので、発生時に考えよう。
そして、至った結論。
●基本的に、最安値で購入する(ネットも実店舗も含め)
●メーカーの保証期間が過ぎて、故障した場合は多少割高でもメーカーもしくはメーカー推奨のお店で修理してもらう

実際、以下のフローで購入するお店を探しました。
STEP1)ネットで信頼できそうなお店を5つ探す(情報をお客さんに伝えようとする意思があるWEBサイトかどうかがポイント)
STEP2)購入したい機種・台数を伝えて、御見積をもらう
STEP3)余程、妙な対応でなければ、一番安い価格を提示してくれたお店で買う

オイオイ、fabちゃん、合理的すぎやしないか?なんだか世知辛くないか?
と思われるかもしれません。
でも、「アフターフォローに過度な期待をすること」が判断を鈍らせている原因ではないかと。
病気になったら、事故にあったら、と保険に加入するのではなく
メーカー保証期間が過ぎて故障したら、メーカーさんに聞こう!でいいのではないかと思うんです。
メーカーさんに修理してくれるお店を尋ねて、悪徳なお店を紹介されるとは考えにくい。

「どんなミシンを買ったらいいでしょうか?」
「おすすめの機種はありますか?」
「お店を紹介して下さい!」
いろいろご相談を受けますが、すでに書きましたように
「クローズドな世界」でもあるので、僕の知っていることがすべてであるはずがありません。

だから、「いろんなメーカーさんがあって、好みだけども。。。うちでは。。。」
「いろんなお店があって、お値段とかアフターサービスとかも、いろいろあるだろうけども。。。うちは。。。」と
あくまで自分たちの経験のみに基づいて、JUKIのミシンをおすすめし、自分が購入したお店を紹介してきました。

じつは先週、職業用ミシンの調子が悪くなり、1年半ぶりに購入したお店に電話しました。
もちろん、メーカーの保証期間は終了していますから、修理実費をお支払する形です。
1度に複数台購入したこともあって、覚えて頂いていて、症状をお話したところ
「そんなに(費用も時間も)かかんないでしょうから、送ってみて下さい!」から
月曜発送→火曜日到着修理→水曜修理済到着、わずか3日の早業。
費用もほんとうに、ごくごく少額でした。

そして今日、午前中ミシンを定位置に戻して、試し縫いしながらミホ先生が云いました。
「あっ、ミシンの音が変わった!いい音になっとう、なんかスムーズよぉ〜、ぜったい全体を調整してもらっとうよ〜」
たしかに、音が違います。他のミシンに比べて、修理から帰ってきたミシンは音の粒が揃っています。
正直びっくりしました。
全部のミシンを、定期的にメンテナンスをお願いするように決めました。

 

で、ミシンお店ですが、奈良県の「益田ミシン商会」をおすすめしています。

 

WEBサイトの雰囲気は、すこしクラシック(?)ですが、ページ全体に文字情報がたっぷり。
ただ、お客さんに情報を伝えようとする、圧倒的な意思を感じます。
おそらくは、お一人で運営されているお店だと思います。
(ご主人が外出中はおばあちゃまがお電話に出られますので、びっくりされないように)

こちらのお店のミシンへの想いはWEBサイトで、じっくり語られていますので
ご覧になってください。

ご紹介していて、なんですが。。。
ご主人がただいま、リフレッシュ休暇中(2014年2月6日午後から業務再開)なので
お問い合わせは休暇後にして頂ければと存じます。

今現在、益田ミシン商会さんのサイトのトップページに「リフレッシュ休暇のお知らせ。」があり
このお知らせ文章が益田ご自身のキャラクターがあらわれているので、ご紹介しておきます。(以下、サイトより転載)

当店は年中無休でメール対応、出荷、メンテナンス等を遂行いたしており正月以外は年間340日体制でございます。
勿論、正月こそ問い合わせもございませんが、ご希望ならば営業も可能でございます。

機械と人間も電源の入れっぱなしでオーバーヒートにならないようにと恒例にて年2回、
リフレッシュ日を決めさせていただいております。

今回の場合1月28日からリフレッシュ休暇をいただきます。
期間中の出荷手配、お問い合わせの返答はは28日午前まで、以後は2月6日午後から順次させていただきます。

通常日なら場合で深夜の返答もいたしております。
お待たせしない方針は今後も維持させていただく所存でございますが期間のみ、ご理解お願い申し上げます。

 

ミシンのことで、お困りのことがございましたら、ご相談なさってみてはいかがでしょうか。
(fab-faricのサイトで知ったと、お伝え頂けるとスムーズかもしれません)

最近の投稿