- 
							
								  topics 布地のメール便配送再開しました。 クロネコメール便の規格が小さくなって以来、廃止しておりました「布地のメール便配送」を再開しました。... update 
- 
							
								  blog DIARY 2013-3-11/16 3/11(MON) だいたい僕たちの着ている服には糸くずがついています。 3/12(T... update 
- 
							
								  blog オリジナルのキルティングで「通園・通学バッグの超きほん」(水野佳子著) 「fabさんには入園入学向けにおすすめの布地はございますの?」 奥様、いわゆる「かわいい柄の」でござ... update 
- 
							
								  もしもミシンが使えたら。。。 うなぎの寝床さんの「現代風もんぺの型紙」でパンツをつくってみる うなぎさん。 サザエさんに出てきそうなキャラクター名みたいですが、僕らはこうお呼びしています。 「う... update 
- 
							
								  blog オンラインストア(通販)に布地追加+作例FABは二人でつくることになりました。 もしも、ミシンが使えたら。。。と、さぐりさぐり、よちよちと超・不定期にミシンに向かってはいましたが... update 
- 
							
								  blog DIARY 2013-3-4/9 3/4(MON) シューラボ・ノッポさんのハンガーラックを真似して荷物を置ける仕様にDIY(サンドペ... update 
- 
							
								  blog オンラインストア(通販)に布地追加+すてきにハンドメイドを連ドラ予約! 昨日はいつもより少し早めに帰宅しました。 ゆっくりお風呂に入って、リビングに行くと ミホ先生が晩酌あ... update 
- 
							
								  topics スプリングコートにおすすめの布地 スプリングコートの布地に迷ったら。。。 トップスとのコーディネートで考えてみてはどうでしょう。 A)... update 
- 
							
								  blog DIARY 2013-2-26/3-2 2/26(TUE) fab-fabricがオープンして、身内以外の「はじめてのお客様」Uさんからの差... update 
- 
							
								  blog オンラインストア(通販)に布地追加(+雨男はつらいよ〜ふられ気分でRock’n’Roll〜) 昨日はFABで春のコートをご紹介したかったのですが、わたくし所用で終日外出。 撮影ができず、ブログ更... update 
- 
							
								  blog BOOK #011 「伸縮する縫い方の基礎」(水野佳子著・文化出版局)で引き出しを増やす 「○○の基礎」というタイトルから、ずっとテクニックが羅列してあるテキストだと思いこんでいた「あきの縫... update 
- 
							
								  blog オンラインストア(通販)に布地追加(+布旅から帰ってきました) 今回の布旅でのこと。 倉庫に並ぶ布地を見させてもらっていると。。。 「やさしく、扱われますね、布。お... update 
- 
							
								  blog DIARY 2013-2-18/23 2/18(MON) 来週、コートになるパーツたち。 2/19(TUE) 「足の長さ、変... update 
- 
							
								  blog オンラインストア(通販)に布地追加(+柄合わせいらずのストライプの話) 発症したのは昨年の12月。 これまで経過を見守りながら、症状がやわらぐの待ちましたが。。。 完全にス... update 
- 
							
								  もしもミシンが使えたら。。。 もしもミシンが使えたら。。。#015 クラフツマンエプロン(見返し、ポケット、ひもをつけて完成の巻) 工程1「前中心を縫い、ベンツをつくる」から1か月。 「もうできたんですか?エプロン」と聞かれるたびに... update 
- 
							
								  blog オンラインストア(通販)に布地追加しました(+臨時休業(2/25・月)のお知らせ+ゆうちょ銀行口座がご利用頂けるようになりました) きょうはお知らせが3点ございます。 1つ目は「オンラインストア(通販)にあたらしい布地追加しました」... update 
- 
							
								  blog DIARY 2013-2-12/16 2/12(TUE) 「う〜ん」と、うなり声が後ろからするなぁと振り返ったら、綾織り(斜め織り)の角度... update 
- 
							
								  blog オンラインストア(通販)に布地追加しました(+「春のまつり」をどう展開するか考えた) やられた。。。 もう、始まっていたのか。。。 「春のパンまつり」 これは負けられん。... update 
 
				 
				 
				 
	
					
				
